別冊マーガレット1月号特大付録 別マ50周年
少女マンガをこよなく愛する友達からいただきました
コチラの付録 ジャン!
はじめなんだろう??って思って見たら
別マは何?創刊50年なんですか!?
すっげぇー(°д°)!!!
いろんな作家さんの寄せ書きとか載ってたんですが
それよりも何よりも
最初の1ページ
『一世風靡メン列伝』
春山が載っとったよおおおおおおおお(♥∀♥)
何!?なんなのこれ???
と思って次のページ開いたら
黒川さんが載っとったよおおおおおおおお(♥∀♥)
世間では羽生くんというスケート男子がすごいんでしょ?
そうなんでしょ?
そんなの知らないわ
でも黒川さんは知ってるわ
「愛のアランフェス」の黒川さんはすごく知ってるわ!!!!
知ってますか?
槇村さとるの代表作は「おいしい関係」でもなく
「イマジン」でもない
「愛のアランフェス」だとアタイは思ってます!!!!!!!!!
それ以外は知らん!!!!!!
ヲリ子は3姉妹の末っ子なので
そのせいか
幼い頃遊んでもらってたのは
年上の人が多くて
同年代の子らがりぼんに夢中な頃
一人古い別マと古いりぼんに夢中になってましたwww
あと古いなかよしwwww
「愛のアランフェス」とか長女が買い揃えてて
それをこっそり読んでましたよww
もー黒川さんカッコイイの!!!!
うん、ただあまりにチビだったので
ここで黒川さんを語れる知識はない
すいません槇村先生
でもとにかくフィギュアスケート漫画を上げろと言われたら
「愛のアランフェス」ですよ!
あとは世代的に佐々木潤子の「銀河」wwwww
伊賀野カバ丸も愛してナイトの加藤剛も
懐かしいすぎて胸踊ったけど
あれ?
武来くんが居ない(°д°)
ちょっとちょっと片道切符シリーズの武来くんわ!?
武来くんが居ないのが
ちょっと納得いかないまま読み進んでいくと
『一世風靡メン列伝 弐』が載ってました
そこで見たのが
きしんちゃあああああああああん。゚(゚´Д`゚)゚。
「いつもポケットにショパン」のきしんちゃんです!!
くらもちふさこの名作ですよ!!!
幼馴染モノ、ピアノの天才児イケメン
消息不明からの再会
でもって影のあるクール男子
でも一途
いゆるツンデレ(でもデレなんてない)
女子が憧れる理想の男子像です!!!!!!
ヲリ子もきしんちゃんは大好きでした!!!!!!
ちなみにコレは次女が買ってたのをこっそり読んでたwwww
そしてココにも武来くんは載ってなかった(T ^ T)
あれ?
なんで?
武来くんは一世風靡メンじゃなかった??
そんな不安な気持ちで読み進んでいったら
『一世風靡メン参』に!!
ここまでくると新しいね
風早くんだよ、風早くん!
ヲリ子も風早くんは大好きです
こんなピュアボーイ誰か紹介してって感じ(≧ω≦)
そしてヨウさんも載ってたよ!ヨウさんも!!
ヲリ子は実は武来くんよりもヨウさんの方が好きなんだよね
ヨウさんマジかっこいい♥
でもさ
結局、武来くんはどこにも載ってなかったよ!!
あれ?
乙女の心に武来くんはダメ
まあたしか俺様すぎるというか
ちょっと怖いというか
あまりに気持ちを言わなすぎるよねwww
じっさい武来くんが居たら
ヲリ子も玉砕すると思うのだけれど
でも「片道切符シリーズ」はすごく好きでしたよ。
あとさ、
世代的にいったらいくえみちゃんのさ
「POPS」の三島!
あいつが載ってなかったのがワロたwww
あ、ダメ?三島ダメwww?
まあ、たしかに途中までサイテーな感じだったもんな
コタの方が優しいオトコだったよwwww
ちなみに
姉が買ってた別マに
いくえみちゃんの新人賞の作品が載ってて
「マギー」とかいうタイトルだったかしら?
けっこう衝撃でした(^ω^)
あと、マーガレットで惚れた男子っていったら
男子かどうかアレだけど
デボラさんがすごい好きでした♥
多田かおるは入江くんよりデボラさんの方が好き♥
ま、ちょっと古い人なんで
古い話で盛り上がって申し訳ないのだけど
別マさん50周年はすごいなと思いました。
いまや別マといったら
別冊マガジンって思われちゃうかもしれないけど
やっぱり別マは別冊マーガレットですよね!
そういう世代です(`・∀・´)
でも一番笑ったのはテラホくんwwwwwww
何コレwwwwww(≧∀≦)ジョジョジョオオオwwwwwww

にほんブログ村
コチラの付録 ジャン!
はじめなんだろう??って思って見たら
別マは何?創刊50年なんですか!?
すっげぇー(°д°)!!!
いろんな作家さんの寄せ書きとか載ってたんですが
それよりも何よりも
最初の1ページ
『一世風靡メン列伝』
春山が載っとったよおおおおおおおお(♥∀♥)
何!?なんなのこれ???
と思って次のページ開いたら
黒川さんが載っとったよおおおおおおおお(♥∀♥)
世間では羽生くんというスケート男子がすごいんでしょ?
そうなんでしょ?
そんなの知らないわ
でも黒川さんは知ってるわ
「愛のアランフェス」の黒川さんはすごく知ってるわ!!!!
知ってますか?
槇村さとるの代表作は「おいしい関係」でもなく
「イマジン」でもない
「愛のアランフェス」だとアタイは思ってます!!!!!!!!!
それ以外は知らん!!!!!!
ヲリ子は3姉妹の末っ子なので
そのせいか
幼い頃遊んでもらってたのは
年上の人が多くて
同年代の子らがりぼんに夢中な頃
一人古い別マと古いりぼんに夢中になってましたwww
あと古いなかよしwwww
「愛のアランフェス」とか長女が買い揃えてて
それをこっそり読んでましたよww
もー黒川さんカッコイイの!!!!
うん、ただあまりにチビだったので
ここで黒川さんを語れる知識はない
すいません槇村先生
でもとにかくフィギュアスケート漫画を上げろと言われたら
「愛のアランフェス」ですよ!
あとは世代的に佐々木潤子の「銀河」wwwww
伊賀野カバ丸も愛してナイトの加藤剛も
懐かしいすぎて胸踊ったけど
あれ?
武来くんが居ない(°д°)
ちょっとちょっと片道切符シリーズの武来くんわ!?
武来くんが居ないのが
ちょっと納得いかないまま読み進んでいくと
『一世風靡メン列伝 弐』が載ってました
そこで見たのが
きしんちゃあああああああああん。゚(゚´Д`゚)゚。
「いつもポケットにショパン」のきしんちゃんです!!
くらもちふさこの名作ですよ!!!
幼馴染モノ、ピアノの天才児イケメン
消息不明からの再会
でもって影のあるクール男子
でも一途
いゆるツンデレ(でもデレなんてない)
女子が憧れる理想の男子像です!!!!!!
ヲリ子もきしんちゃんは大好きでした!!!!!!
ちなみにコレは次女が買ってたのをこっそり読んでたwwww
そしてココにも武来くんは載ってなかった(T ^ T)
あれ?
なんで?
武来くんは一世風靡メンじゃなかった??
そんな不安な気持ちで読み進んでいったら
『一世風靡メン参』に!!
ここまでくると新しいね
風早くんだよ、風早くん!
ヲリ子も風早くんは大好きです
こんなピュアボーイ誰か紹介してって感じ(≧ω≦)
そしてヨウさんも載ってたよ!ヨウさんも!!
ヲリ子は実は武来くんよりもヨウさんの方が好きなんだよね
ヨウさんマジかっこいい♥
でもさ
結局、武来くんはどこにも載ってなかったよ!!
あれ?
乙女の心に武来くんはダメ
まあたしか俺様すぎるというか
ちょっと怖いというか
あまりに気持ちを言わなすぎるよねwww
じっさい武来くんが居たら
ヲリ子も玉砕すると思うのだけれど
でも「片道切符シリーズ」はすごく好きでしたよ。
あとさ、
世代的にいったらいくえみちゃんのさ
「POPS」の三島!
あいつが載ってなかったのがワロたwww
あ、ダメ?三島ダメwww?
まあ、たしかに途中までサイテーな感じだったもんな
コタの方が優しいオトコだったよwwww
ちなみに
姉が買ってた別マに
いくえみちゃんの新人賞の作品が載ってて
「マギー」とかいうタイトルだったかしら?
けっこう衝撃でした(^ω^)
あと、マーガレットで惚れた男子っていったら
男子かどうかアレだけど
デボラさんがすごい好きでした♥
多田かおるは入江くんよりデボラさんの方が好き♥
ま、ちょっと古い人なんで
古い話で盛り上がって申し訳ないのだけど
別マさん50周年はすごいなと思いました。
いまや別マといったら
別冊マガジンって思われちゃうかもしれないけど
やっぱり別マは別冊マーガレットですよね!
そういう世代です(`・∀・´)
でも一番笑ったのはテラホくんwwwwwww
何コレwwwwww(≧∀≦)ジョジョジョオオオwwwwwww

にほんブログ村
この記事へのコメント