劇場版「ベルセルク 黄金時代篇Ⅰ 覇王の卵」感想
行ってきましたあああああああ(≧∀≦)
見てきましたあああああああ(≧∀≦)
ぶっちゃ毛、アタクシはアニメ・ベルセルク世代のヒトで
日テレ深夜でベルセルク知りました!
いや、ヤングアニマルで連載してるのは知ってたけど
ちゃんと物語を知ったのはアニメが初めて!!!
もう見た瞬間
「なんじゃこれわー(;゚Д゚)」ってなって
恋に落ちました。
それからはずっと漫画読んでますが
ここ最近いろんなアニメがリメイクされてる中
ずっとずっと
「劇場公開すればいいのに」と
呪文のごとく友達にいいふらかしてたベルセルク劇場化!!!!!
うあああああああ(≧∀≦)
うれしいいいいいい(≧∀≦)
アタクシ、映画が始まる前の特報めっちゃ好きなんですけど
こんときばかしは
「早く始めれ!特報ウゼェ!」
とか思っちゃったよ(≧∀≦)キャッハー
いやーっ 始まった瞬間
ゲームみてぇー! とか思ったのは正直な気持ちww
めったにゲームとかしないんですが
前日友達の家でLAノワール?とかいう
刑事モノのゲームをやってたせいか
なんか動きがソレに似ててワロたwwwww
まぁ最近のアニメは3Dというか実写に近いというか
もう本当The・映画!ってカンジで作るので
これが普通なんだろうけど
もうちょっとアニメアニメしてくれてもよかったのに^^;
戦闘シーンとかね
槍が降ってくるシーンとか
迫力が必要なシーンはいいんですが
普通の人物の動きとかさ
思わずコントローラ探しちゃったよねww
と、そんなコトはどうでもいいとして
いやー!!!ゾット!!!
三宅さんよかったー!!!!
ゾット最高!!!!!!!
これ開口一番に言いたかった!!!!
三宅さん素敵!!!
アニメ版のセンベさんもよかったけど
いやいやいやいやいや!!!
それの数倍のド迫力ゾットでした!!!
映像もすごかったけど三宅さん負けてねぇー!!!!
たぶん1番興奮したシーンだったと思います!
いや、興奮するシーンは多々あったんですが
特にゾットのシーンは凄かった!!
回りの人も前のめりになって見てる人多かったから
たぶんホントに見入ったんじゃないかと!
ストーリーはもう
原作自体がしっかりしたストーリーなので
かなりカットはされてたけど
満足できるんではないかと?
ガッツの生い立ちがカットされてたから
そこらへん好きな人は「うーん」って思うかもですが^^;
アタシ的には衝撃だった井戸のシーンがカットされてたので
あ、そう(・∀・;とは思ったけど
うんカットするよね、すいませんごめんなさい
で、どこまでやるんだろう?って思ったら
ちょうどのユリウス将軍暗殺のところ
いわゆるガッツとグリフィスの間に歪みが生まれるシーン!
あのハワワワワ(;□;)ってなるシーンで続くなんですよう!!
そこの終わらせ方が抜群に上手くて
そんで平沢さんの曲がガー流れて
エンドロールですよ!!!
カッコイイ!!!!!!!
EDロール見入っちゃいましたよ!!
したら白い鷹とか飛んできちゃって!!
ホント力が入った作品でした!!
もー大興奮でした!!!!
特にアドニスの死ぬシーンは
アニメもあー(T□T)ってなったけど
劇場版はもっとあー(T□T)ってなりました!
この子はホントに一瞬しか出てこない子なんだけど
アタシ的にはけっこう重要なシーンだと思ってたので
こんなに斬新に描いてくれてよかったです(TωT)
本当アドニス様可哀想なのよ(T_T)
ただアタシとしては失敗だったのか成功だったのか
今アニマックスでアニメ版もやってるから
それを毎日見てるせいか
どしても比べちゃって(≧ω≦)
見ない方がよかったかもと思いました。
だってね
アニメ版だと少年時代が3話くらいになるのかな?
ちゃんと声優さん達は子供役として演じ分けてたと思うんですよ!
特に延年さんは
ちっさいガッツ役の声の使い分け上手かったなーって
劇場版だと確かに短いシーンだったけど
だったらなおのこと
伊達さんんんん!!
3年後のガッツは全然よかったけど
子供時代はもちょっと子供っぽくしてほしかったわー( ̄□ ̄)
櫻井くんももちょっと若々しくできなかった?
てかグリフィスは妖艶なキャラなので
そういうのは森川さんの方が醸し出してたね^^;
櫻井くんだとただカッコイイだけだった。
やっぱさすが帝王だなーって思っちゃった
ま、これから演じ分けるのかもしれませんねw
心配なのはキャスカよね?
今はいいけど
段々ガッツに惹かれていって可愛らしくなるんだよキャスカ
大丈夫とあちゃん?
かなり男らしいキャスカだけど
女に変化できるのかしら?
そこんとこはⅡのドルドレイ攻略で楽しみに待ってますよ(何様)
Ⅱは6月ということで
ヒャー!!楽しみ!!!
予告で見る限りだと
たぶん別れまでだから
アニメでいうとこの19話か20話までですね?
グリフィスが捕らえられるとこでおわるのか?
あの雪の上の血統シーンで終わるのか?
そこんとこワクテカですが
もー一番いい時代だったシーンは終わりということで
ホント短かったなガッツとグリフィスの仲良し時代(ノωT)
それでもコレだけ二人の絆がしっかり伝わるのは
三浦先生の凄さだと思いました!
やっぱいいよなーベルセルク(≧ω≦)
Ⅲはどこまでやるのかしら?
蝕が終わってから少しくらいやってくれる??
できたら映像化されてないところまで映像化してほしいです!!
という訳で
入場者特典の栞はキャスカとシャルロット姫でした!
えー( ̄△ ̄)と思ったけど
この二人全然もってないから逆に良かったかもw
それにしてもアニメ版のベルセルクは
いろいろといやらしかったなーwwww
グリフィスもキャスカもエロスだったけど
劇場版はそういう淫猥さはなかったのでちょっと残念
「ベルセルク」って男らしさもありつつ
色っぽさも兼ねそろえたマンガなので
もう少し大人アニメしてくれてもよかったのにw(ΦωΦ)フフフ…
*劇場版「ベルセルク」公式HP:コチラ
*「ヤングアニマル」劇場版『ベルセルク』関連感想ログ:コチラ

にほんブログ村
見てきましたあああああああ(≧∀≦)
ぶっちゃ毛、アタクシはアニメ・ベルセルク世代のヒトで
日テレ深夜でベルセルク知りました!
いや、ヤングアニマルで連載してるのは知ってたけど
ちゃんと物語を知ったのはアニメが初めて!!!
もう見た瞬間
「なんじゃこれわー(;゚Д゚)」ってなって
恋に落ちました。
それからはずっと漫画読んでますが
ここ最近いろんなアニメがリメイクされてる中
ずっとずっと
「劇場公開すればいいのに」と
呪文のごとく友達にいいふらかしてたベルセルク劇場化!!!!!
うあああああああ(≧∀≦)
うれしいいいいいい(≧∀≦)
アタクシ、映画が始まる前の特報めっちゃ好きなんですけど
こんときばかしは
「早く始めれ!特報ウゼェ!」
とか思っちゃったよ(≧∀≦)キャッハー

いやーっ 始まった瞬間
ゲームみてぇー! とか思ったのは正直な気持ちww

めったにゲームとかしないんですが
前日友達の家でLAノワール?とかいう
刑事モノのゲームをやってたせいか
なんか動きがソレに似ててワロたwwwww
まぁ最近のアニメは3Dというか実写に近いというか
もう本当The・映画!ってカンジで作るので
これが普通なんだろうけど
もうちょっとアニメアニメしてくれてもよかったのに^^;
戦闘シーンとかね
槍が降ってくるシーンとか
迫力が必要なシーンはいいんですが
普通の人物の動きとかさ
思わずコントローラ探しちゃったよねww

と、そんなコトはどうでもいいとして
いやー!!!ゾット!!!
三宅さんよかったー!!!!
ゾット最高!!!!!!!
これ開口一番に言いたかった!!!!
三宅さん素敵!!!
アニメ版のセンベさんもよかったけど
いやいやいやいやいや!!!
それの数倍のド迫力ゾットでした!!!
映像もすごかったけど三宅さん負けてねぇー!!!!
たぶん1番興奮したシーンだったと思います!
いや、興奮するシーンは多々あったんですが
特にゾットのシーンは凄かった!!
回りの人も前のめりになって見てる人多かったから
たぶんホントに見入ったんじゃないかと!
ストーリーはもう
原作自体がしっかりしたストーリーなので
かなりカットはされてたけど
満足できるんではないかと?
ガッツの生い立ちがカットされてたから
そこらへん好きな人は「うーん」って思うかもですが^^;
アタシ的には衝撃だった井戸のシーンがカットされてたので
あ、そう(・∀・;とは思ったけど
うんカットするよね、すいませんごめんなさい

で、どこまでやるんだろう?って思ったら
ちょうどのユリウス将軍暗殺のところ
いわゆるガッツとグリフィスの間に歪みが生まれるシーン!
あのハワワワワ(;□;)ってなるシーンで続くなんですよう!!
そこの終わらせ方が抜群に上手くて
そんで平沢さんの曲がガー流れて
エンドロールですよ!!!
カッコイイ!!!!!!!
EDロール見入っちゃいましたよ!!
したら白い鷹とか飛んできちゃって!!
ホント力が入った作品でした!!
もー大興奮でした!!!!
特にアドニスの死ぬシーンは
アニメもあー(T□T)ってなったけど
劇場版はもっとあー(T□T)ってなりました!
この子はホントに一瞬しか出てこない子なんだけど
アタシ的にはけっこう重要なシーンだと思ってたので
こんなに斬新に描いてくれてよかったです(TωT)
本当アドニス様可哀想なのよ(T_T)
ただアタシとしては失敗だったのか成功だったのか
今アニマックスでアニメ版もやってるから
それを毎日見てるせいか
どしても比べちゃって(≧ω≦)

見ない方がよかったかもと思いました。
だってね
アニメ版だと少年時代が3話くらいになるのかな?
ちゃんと声優さん達は子供役として演じ分けてたと思うんですよ!
特に延年さんは
ちっさいガッツ役の声の使い分け上手かったなーって
劇場版だと確かに短いシーンだったけど
だったらなおのこと
伊達さんんんん!!
3年後のガッツは全然よかったけど
子供時代はもちょっと子供っぽくしてほしかったわー( ̄□ ̄)
櫻井くんももちょっと若々しくできなかった?
てかグリフィスは妖艶なキャラなので
そういうのは森川さんの方が醸し出してたね^^;
櫻井くんだとただカッコイイだけだった。
やっぱさすが帝王だなーって思っちゃった

ま、これから演じ分けるのかもしれませんねw
心配なのはキャスカよね?
今はいいけど
段々ガッツに惹かれていって可愛らしくなるんだよキャスカ
大丈夫とあちゃん?
かなり男らしいキャスカだけど
女に変化できるのかしら?
そこんとこはⅡのドルドレイ攻略で楽しみに待ってますよ(何様)
Ⅱは6月ということで
ヒャー!!楽しみ!!!
予告で見る限りだと
たぶん別れまでだから
アニメでいうとこの19話か20話までですね?
グリフィスが捕らえられるとこでおわるのか?
あの雪の上の血統シーンで終わるのか?
そこんとこワクテカですが
もー一番いい時代だったシーンは終わりということで
ホント短かったなガッツとグリフィスの仲良し時代(ノωT)
それでもコレだけ二人の絆がしっかり伝わるのは
三浦先生の凄さだと思いました!
やっぱいいよなーベルセルク(≧ω≦)
Ⅲはどこまでやるのかしら?
蝕が終わってから少しくらいやってくれる??
できたら映像化されてないところまで映像化してほしいです!!
という訳で
入場者特典の栞はキャスカとシャルロット姫でした!
えー( ̄△ ̄)と思ったけど
この二人全然もってないから逆に良かったかもw
それにしてもアニメ版のベルセルクは
いろいろといやらしかったなーwwww
グリフィスもキャスカもエロスだったけど
劇場版はそういう淫猥さはなかったのでちょっと残念

「ベルセルク」って男らしさもありつつ
色っぽさも兼ねそろえたマンガなので
もう少し大人アニメしてくれてもよかったのにw(ΦωΦ)フフフ…
*劇場版「ベルセルク」公式HP:コチラ
*「ヤングアニマル」劇場版『ベルセルク』関連感想ログ:コチラ

にほんブログ村
この記事へのコメント