「バガボンド」33巻/井上雄彦
武蔵空白の7年
2010/5/27発行
この表紙なんか好きだ。(たぶん赤の使い方いいのだろう)
本屋でマジマジと眺めてしまたw
久々、ポスター応募しようかな~www
1回だけ当てたコトあるんだゼ( ̄ー ̄)シタリ
さて、
みなさんはご存じだろうか?
このヒトが「スラムダンク」の作者ってことを。
そして「スラダン」のあの有名なシーン
安西監督のあの言葉をご存じか?
「諦めたらそこで終わりです」
今回
それとはまったく逆のコトを
武蔵に言う仏像彫師
「あきらめろ
あきらめたらそこで闘いは終わりだ 剣を手放させる」
人生において
諦めるべきなのか?
頑張るべきなのか?
それはホントに難しいコトで
そこの見極めが出来たら
ヒトはそんなに悩まないんだろうな…
小次郎のように
まっサラでいられたらいいなぁ・・・と思うのと
それでも
武蔵のように
何かにぶつかりながら生きていくのも
またいいなぁ・・・と思う
悩んで考えて
いろんなヒトからヒントをもらって
そうやって自分で出す結論が
一番大切なコトなんだな。
小次郎が大好きだw
でも最後は武蔵に斬られちゃう…
それは
仕方がないように思えてくるのは
やっぱり
いっぱい悩んだ
武蔵の姿を見てきたせいだからだろうなぁ…
さぁ、舞台は小倉。
今年で連載終了と雄彦が言ったのだから
話はクライマックスに突入する頃でしょう。
井上雄彦展で
「最終回」なるモノを見たから
コミックではどこで終わらすのか分らんケド
もしかしたら
闘いを描かずにおわったりしてw?
と予想してたりもするwww
まあそれならそれでも構わんよ。
雄彦なりの最後を是非読ませて下さい。
因みに
アタイは真っ白なケント紙を目の前にすると
今でもすっげ緊張します。
雄彦のように
「そうか 何を描いたっていいんだ」
とか、そんな余裕ぶっちゃげなコト
絶対思えないぃぃ(≧△≦)
さすがだ雄彦!
*「バガボンド」32巻感想ログ:コチラ
*「モーニング」No.16 『バガボンド』連載再開!:コチラ
*「バガボンド」34巻感想ログ:コチラ

にほんブログ村
2010/5/27発行
この表紙なんか好きだ。(たぶん赤の使い方いいのだろう)
本屋でマジマジと眺めてしまたw
久々、ポスター応募しようかな~www
1回だけ当てたコトあるんだゼ( ̄ー ̄)シタリ
さて、
みなさんはご存じだろうか?
このヒトが「スラムダンク」の作者ってことを。
そして「スラダン」のあの有名なシーン
安西監督のあの言葉をご存じか?
「諦めたらそこで終わりです」
今回
それとはまったく逆のコトを
武蔵に言う仏像彫師
「あきらめろ
あきらめたらそこで闘いは終わりだ 剣を手放させる」
人生において
諦めるべきなのか?
頑張るべきなのか?
それはホントに難しいコトで
そこの見極めが出来たら
ヒトはそんなに悩まないんだろうな…
小次郎のように
まっサラでいられたらいいなぁ・・・と思うのと
それでも
武蔵のように
何かにぶつかりながら生きていくのも
またいいなぁ・・・と思う
悩んで考えて
いろんなヒトからヒントをもらって
そうやって自分で出す結論が
一番大切なコトなんだな。
小次郎が大好きだw
でも最後は武蔵に斬られちゃう…
それは
仕方がないように思えてくるのは
やっぱり
いっぱい悩んだ
武蔵の姿を見てきたせいだからだろうなぁ…
さぁ、舞台は小倉。
今年で連載終了と雄彦が言ったのだから
話はクライマックスに突入する頃でしょう。
井上雄彦展で
「最終回」なるモノを見たから
コミックではどこで終わらすのか分らんケド
もしかしたら
闘いを描かずにおわったりしてw?
と予想してたりもするwww
まあそれならそれでも構わんよ。
雄彦なりの最後を是非読ませて下さい。
因みに
アタイは真っ白なケント紙を目の前にすると
今でもすっげ緊張します。
雄彦のように
「そうか 何を描いたっていいんだ」
とか、そんな余裕ぶっちゃげなコト
絶対思えないぃぃ(≧△≦)

さすがだ雄彦!
*「バガボンド」32巻感想ログ:コチラ
*「モーニング」No.16 『バガボンド』連載再開!:コチラ
*「バガボンド」34巻感想ログ:コチラ

にほんブログ村
この記事へのコメント
小次郎、たしか耳の聞こえない設定だったんじゃ?
なんだか美形っぽく育ってるような\(◎o◎)/いつのまに!
小次郎は耳の聞こえない設定ですよ。
耳の聞こえない美形武者設定ですw
美形なのに下品という設定がまた雄彦めぇwwってカンジでいいんですww
屁とかブーブーこくんだゼwこんな美形がw
それ聞いて、また読みたくなった~~!!
すげえ設定ですなぁ~ヽ(^▽^)ノ
ついでにゲップもスゴイですww
ゲフーってwwww
自分が聞こえないから平気なのではッ!?
ゞ( ̄∇ ̄;)
そうそうww
本人は何がなにやらw
周りだけが「オマエ男前なのに・・・」とげんなりですよw
さすがに屁は臭いみたいですよw
いつも鼻つまんでるからww
でも美男子wwww
決めたッ!絶対読むぞっ!ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
是非
とりあえず、小次郎の回は読んだあと「あぅ」とか「うう」とかかがクチ癖になると思いますww
何巻から捜せばよいのでせう。。
あぅ・・・うう・・・( ̄Д ̄;;
小次郎編は14巻からなのでその辺りから攻めればよいのではないかと…
いえ、こちらこそw小次郎LOVEになってくれるとよろしいのですがwww
つまらなかったらスルーして下さい
時間と交通費を考えた結果、中古で捜すことにしました(^^ゞ
読み終わったら、また来ますね(^_^)v
楽しみにしてますw
でもつまんなかったらスルーして下さい
14巻は読んだケド、なかなか。。。
古本を捜してるんだけど、やっぱ、ネットカフェのが安いかな~(^^ゞ
そうですね~ネカフェの方が安いかもw
一応全部揃ってるしw